京都奈良の求人紹介サイトなら-KRnavi- > 奈良の観光名所 > 奈良と言ったらここ!「正倉院」の情報
奈良と言ったらここ!「正倉院」の情報
作成者unototoranpu
作成日2018年12月29日

「正倉院」の紹介
正倉院は、皆さん教科書で知っておられることでしょう。奈良・東大寺にある、校倉造の保管庫です。その昔、シルクロードを渡り、日本に辿りついた数々の宝物を、ここ正倉院に保管していたのです。戦後宝物類は別の宝庫に移されて、現在では中をうかがい知ることもできませんが、例え外観だけであったとしても、古代のロマンを心いっぱいに感じることができるはず。教科書で学んだネズミ返しなどをじっくり見てみるのも、オツなものですよ。
「正倉院」へ初めて行った方の感想
教科書で学んだいろいろな情報を、ひとつひとつ確かめるように見学してきました。外から眺めるだけではありますが、この場所に眠っていたお宝を思い、そしてしっかりとした造りの建物を拝見し、昔の人々の確かさを感じることができました。
「正倉院」に何度も訪れている方の感想
教科書の中に描かれているものは、どこかしら真実味がなく感じられてしまいがちなのですが、実際目の当たりにして頂くことで、ストンと落ちてくれるはず。こんな素晴らしいものが、実在し、そして使われていたのだということを、広く紹介したいです。
「正倉院」に行くならこの季節が超オススメ
気候の良さを考えると、秋がオススメ。暑くなく、寒くなく、じっくりと見学できる季節なので。また、晩秋には木々も色づいて、その美しさも加わります。素敵なレジャーになりますよ。
-
作成者unototoranpu
作成日2018年5月28日
-
作成者unototoranpu
作成日2018年5月23日
-
作成者unototoranpu
作成日2014年9月17日
-
作成者unototoranpu
作成日2018年5月18日
-
作成者unototoranpu
作成日2019年1月17日