京都奈良の求人紹介サイトなら-KRnavi- > 京都の観光名所 > 京都と言ったらここ!「東福寺」の情報
京都と言ったらここ!「東福寺」の情報
作成者unototoranpu
作成日2018年10月13日

「東福寺」の紹介
東福寺は京都の秋を代表するスポット!庭には、本来桜も豊富にあったのですが、600年前にすべてバッサリ切られてしまいました。その理由は、春の風景よりも秋の風景の良さをもっと素晴らしく魅せることを選んだから!桜好きからすればあまりに勿体無さ過ぎる選択なのですが、「紅葉の素晴らしさこそが東福寺!」といういまの姿を見れば、その時の決断は間違いではなかったのかもしれませんね。
「東福寺」のここが見どころ
源光庵にある「悟りの窓」と「迷いの窓」。室内からその窓を伺うと、向こうには美しい庭園を愛でることができます。色とりどりに彩られた庭園は、まるで絵画のよう。「悟りの窓」からは大人しく静かなイメージで、「迷いの窓」では表情が少し豊かに、それぞれに印象を変えた庭を感じることができますよ。
「東福寺」へ初めて行った方の感想
敷地内にめぐらされた日本美の数々。それがどんなに美しいか、じっくりその美しさと向き合いたいと思い、一人で出かけました。確かにスゴイ!美しさにじっくりと浸りきることのできる場所ですね!
「東福寺」に行くならこの季節が超オススメ
言うまでもなく、紅葉の美しい秋がオススメですよ!前述の通り、そのために桜を切ってしまったのですから。それしかありえません!
「東福寺」へのアクセス方法
JR線または京阪線の東福寺駅から、南東方向へ徒歩10分です。市バスを利用される方は、東福寺バス停下車すぐですよ。
-
作成者unototoranpu
作成日2018年8月31日
-
作成者unototoranpu
作成日2018年10月5日
-
作成者unototoranpu
作成日2018年8月21日
-
作成者unototoranpu
作成日2018年9月10日
-
作成者unototoranpu
作成日2014年11月5日